多摩川下流域の景色をおさめた写真展 【野⼝ 智弘 写真展 「川⾵ -River Breeze-」】
皆様からお寄せいただいた、多摩川に関するイベントを紹介しています RICOH GRシリーズなどカメラ開発に長く…
皆様からお寄せいただいた、多摩川に関するイベントを紹介しています RICOH GRシリーズなどカメラ開発に長く…
多摩川を愛でる会の古畑と、プロ水流ランナーの二神さんが「バーチャル多摩川」の河口から、水源の笠取山まで缶チュー…
奥多摩周遊シリーズ第3弾 多摩川の「はじまりの場所」である小河内ダムを訪問し、麦山浮橋を堪能した我々一行は次な…
旅はまだまだ続く・・・ 先日、多摩川の「はじまりの場所」を訪れた記事を書きましたが、今回はその続編です。 多摩…
多摩川の「はじまりの場所」へ 東京に潤沢な水を供給するため、戦前に竣工し、昭和年に完成した小河内ダム。 私、特…
今回は番外編! 多摩川ではなく長野県に流れる梓川を愛でていきます。 ゴールデンウィーク、みなさんいかがお過ごし…
多摩川水系、上水めぐりの決定版 おすすめ書籍のご案内です。 今回ご紹介するのは、多摩川や玉川上水などの水路につ…
冬の多摩川の魅力ってなんだろう 多摩川のオンシーズンは夏である、なんて思う方もいるかもしれませんが、いやいや、…
ほぼ毎日多摩川をランしているのですが、今日の多摩川はとても気持ちのよい陽気に包まれていました。 和泉多摩川緑地…
少し前になりますが、国分寺にある日立中央研究所庭園の開放に行ってきたのでどんな感じだったのかレポートします! …