【開催しました】フレームで見つけよう!多摩川風景ハンティング

企画展「River / Blue 山口幸士」に関連し、ディレクションした親子参加のワークショップが開催されました!

「多摩川の風景」をテーマに、参加者が身の周りの風景を自分なりの視点で表現すること、それを他の人と共有することを楽しむワークショップ。

当日はまず、川崎市の複合施設「RIVERSIDE POINT」の屋上にある「川風のガーデン」で、山口さんの展示作品を鑑賞。

その後、フレームをもって多摩川の河原に移動しながら、気になる景色をハンティング・・・!

「面白いな」「綺麗だな」など、気になる風景をフレーム越しに探しながら、川沿いを歩いていきます。
晴天のもと、保護者と会話をしながら、風景を収めて行く様子が印象的でした。

その後、集めた風景を「二ヶ領せせらぎ館」で、みんなで発表。

『いつもは電車に乗って橋を渡るので見ることができない橋を撮りました』
『多摩川にある段差のある場所(堰)がウォータースライダーみたいに見えました』
『弟が多摩川で遊んでいる様子です』

など、こどもたちそれぞれにストーリーのある風景がたくさん集まりました。

参加者のみなさんが撮影した写真や、主催の川崎市市民ミュージアムのレポートもありますので、ぜひあわせて見てみてくださいね。

■参加者のみなさんが撮影した写真

■川崎市市民ミュージアム(レポート)

・・・それではまた、多摩川でお会いしましょう!